2005年12月16日

留守番ができるまで

泰造は現在毎日平均12時間のお留守番をしてくれています。

共働きの私達にとっては、泰造の我慢強さに感謝って気持ちです。

 

留守番犬泰造ですが、もちろん最初から留守番なんてできません。

玄関から外に出てしまえばあきらめてくれましたが、朝出かける用意をしている時は、ワォォォンと鳴き続けていいました。ではどうやって朝の仕度をする時から静かになってくれたかというと、特別なことはやっていません。どの本にも書いてある事を実行してみただけです。

 

泰造はお留守番中バリケンの中で寝ています(たぶん、今度webカメラでも設置して観察してみるつもり)。ということは、朝バリケンに入れるのですが、出かける30分前に入れてしばらく用意はせず、雰囲気的に落ち着くのを待ちました。落ち着いたかなと思ったら、用意を始めます。バリケンに入れてから外に出るまで1度も目を合わせないように(というよりも存在を無視する感じです)して、出かけてしまいます。これは効果ありました。ワォォォンとすぐに言わなくなりました。ワォォォンが無くなったおかげで、精神的にかなり楽になったという記憶があります。

 

留守番の訓練は朝だけではありません。本にも書いてあるように、帰ってきてからもあります。帰ってすぐに泰ちゃんよしよしとはやらずに、これまた30分以上無視して興奮状態を落ち着かせます。落ち着いたと思ったら、バリケンから出します。出しても「たっだいまぁ〜」なんてテンション上げず、「おっす」程度で済ませます。これも効果あったようです。これをやるまでは、隣の部屋に行っただけで、ワォォォンと鳴いていた泰造が他の部屋に行っても鳴かなくなりました。

 

本に書いてあることで、有効だと思ったのはこれくらいかもしれませんが、犬の飼い方の本も色々読みましたが、役にたたないことばかり書いてあっても、何冊かは読んでから飼いはじめるべきだなと痛感したものです。

 

今では泰造バリケンに入っている間は静かにしています。たまに帰ってきた時に、まだ出さないのかよって感じで中に入れてある新聞をガサゴソやってますが、それもすぐにやめてフテ寝していることが多いです。

この訓練デメリットもあります。バリケンから出しても、飼い主様待ってましたという歓迎をしてくれません。バリケンから出ている時に帰ってくれば、大歓迎してくれますが、バリケンから出した時は、のそっと出て臭いをかいだ後、オシッコ、ウンチと事務的にして、その後部屋中を軽くランニングしています。

なかなか難しいですね
posted by しゆう at 10:54 | Comment(4) | 日記
この記事へのコメント
 My Lomineも朝8時から夕方5時半までの10時間弱、Cageでお留守番です。逆にそれが出来るワンちゃんだとPet Shopの人に言われて、購入を決めたのですけど・・・。でも、やぱり少しふびんに感じます。(それがLomineに対する今までの躾の甘さに繋がってきたのだと思います。これからは厳しく躾けます?) Lomineは普段あまり吠えないのですが、Tokkyがお風呂に入るため1階に下りるとワンワンと吠えたので、Lomineが寝ている隙に行きました。お風呂からあがり部屋に戻ったら、Lomineを褒めてオヤツをあげていくうちに、少しずつ吠えなくなって来ました。でも、昼間の元気なLomineを残して、1階に下りようものならいまだに大騒ぎです。何とかなりませんかね〜?
Posted by Tokky at 2005年12月17日 19:05
Lomineちゃんもお留守番犬だったんですね。1階に下りると大騒ぎする件ですが、1階に行っても必ず戻ってくると理解させれば、ある程度は平気になるような気がします。留守番の練習と同じように(泰造にはこれやりませんでしたが)、5分、10分、15分、30分、1時間と下に居る時間を伸ばしていき、Lomineちゃんが吠えている時は絶対に戻らないようにするのが基本かなと思います。吠えている時に戻ると、吠えれば戻ると認識するのではないかと思います。
Posted by しゆくん at 2005年12月17日 20:06
自分のブログはろくに更新してないクセに、しゆさんのを読むのは大好き。躾本のこと、アタシは巧く書けなかったんですが、しゆうさんなら言いたかった事を上手に人に伝えられるなぁと感嘆しております。勉強させて頂いております、ホント。あの手の本、確かに役に立つ事は少ないんですが、それでも役には立ってるんですよね。「これだけ大変なんだぞー」って意気込みは伝わりますから。
Posted by ボス子 at 2005年12月18日 00:46
>ボス子さん照れるので褒めないで下さい。ボス子さんはじめ皆さんの文章力というか、表現のうまさにいつも感心しているんですよ。私は文章長く書く力はあるのですが、表現が下手でしつこい事が多いのです。まだまだ犬の飼い方だけではなく、表現力も成長途上であります。犬を初めて飼う人は絶対に躾の本など犬関係の本を2〜3冊読んでから飼い始めた方が、失敗したと思うことは減ると思います。読んだ方が心構えできますし、気合い入れて飼えますからね。生き物飼うにはそれだけの気合いが必要だと思っています。
Posted by しゆくん at 2005年12月18日 17:08
コメントを書く
お名前:

メールアドレス(ブログには公開されません):

ホームページURL:

コメント:

認証(表示されている文字列を入力してください):
i007