Tokkyさんのブログを読み、泰造を私の右側を歩かせて散歩してみた。これが思ったよりも難しいのです。私の感覚がどうにもしっくりこないのです。泰造もそれに気付いたようで、右に左に後ろに前に好き放題で歩き始めてしまいました。これではいけないと思いつつ、左右両方で歩かせることが出来るメリットもたくさんあると考え、しばらくは右側を歩かせる練習をしようと決めました。
約1年間左側だけを歩かせて来たため、何か右側に泰造が居るのが変な感じです。いつもは左手でコントロールしているものを利き腕の右手でコントロールするのがこんなにも違和感を伴うものとは思ってもみませんでした。私の利き腕は右だよね?って自問自答してしまいました。 朝は左、夜は右ってな感じでやっていこうと思います。
自転車引きも試したいと思っていますが、奴のパワーに負けそうです。 |
2006年02月06日
なかなか難しいものです
この記事へのコメント
左右両サイドでの散歩は、TokkyもLomineも戸惑ったのは最初のうちだけでした。確かに飼い主は普段の逆にいると違和感を持ちますね。 でも、すぐ慣れてしまいます。Lomineも今度はどちら側で歩けば良いのか認識できたようです。最近Lomineはとても物分りが良くなってきたような感じがします。
Posted by Tokky at 2006年02月07日 19:16
右側二日目!いまだに慣れません。お得意の気長に頑張りますパターンかもしれません。泰造は右側でも平気なようなのですが、私がどうにもしっくりこないのです。その隙を見事に見抜いて、泰造は好きなように歩いているように思えてなりません。
Posted by しゆくん at 2006年02月08日 01:05
コメントを書く
まだまだ悩みは続く by brandmobi109 (04/21)
まだまだ悩みは続く by 020スーパーコピー (04/11)
まだまだ悩みは続く by brandmobi109 (04/09)
まだまだ悩みは続く by brandmobi109 (03/21)