2005年11月09日

泰造は食後に物凄い走りっぷりを披露してくれる。

まるで散歩に連れて行ってないかのように走りまわる。

あれはどうしてだろうといつも観察して理由を考えるが、さっぱり

理由がわからない。太るのが嫌で食べた分を消費しているとも

思えず、まずいメシ食わせやがってとやけになって走っていると

も考えられず、俺様は元気だぜぇ〜い、イエーイと表現している

ようにも見えない。

なぜだ、なぜそんなに走るんだ泰造。

 

どなたか理由を知っている方は教えて欲しいと思う今日この頃。

posted by しゆう at 23:10 | Comment(2) | 日記

2005年11月08日

泰造を飼い始める前に1歳までの目標は決めていた。

1.オスワリ、マテ、フセができるようになる

 

2.意味なく吠えない犬にする

 

3.名前を呼んだらスッ飛んで来るようにする

 

1.と2.は何とかできるようになった。でも3は50%くらいしかできない。しかも泰造が何かに夢中になっている時は、0%になるという危うい呼び戻しである。これは困る。ドッグランでも困るし、それ以外でも困る場面は多い。引き続き1歳になってから2歳までの目標としよう。

 

 

posted by しゆう at 01:07 | Comment(2) | 日記

2005年11月06日

1131379452994517.jpgバリケンに入れられていない時の泰造は写真のような格好で寝るか、ソファの上で丸くなって寝る。本当に眠い時は写真の格好が多い。まだまだ遊びたいけど、もう耐えられない「ギブアップ」という感じでコテンと寝る。

最近はなかなかこの体勢にならず、なってもすぐ起きたりする。体力もついてきているんだなと成長を実感する日々が続いている。

posted by しゆう at 19:04 | Comment(0) | 日記

2005年11月05日

1131378960389095.jpg泰造でかくなったものである。昔はテーブルになんて届かなかったはず。それが手が届くようになり、今では写真のような事も”余裕”でやる。

NTTの請求書をかじられ、奥さん恥ずかしいといいながら支払いしたりしてもいた。

 

最近食べ物への執着心が強くなってきた。ビーグルらしくなってきたと言えばそれまでだが、飼い主としては成長しているのねといつもと変わらない感想になってしまう。

 

posted by しゆう at 20:56 | Comment(0) | 日記

2005年11月04日

散歩中すぐに私へ自分の犬のおやつを分けてくれる人がいる。

私としては散歩中におやつを持っていることだけでも疑問なのだが、

まあそれはおいといて、なぜそれを私に渡す?

 

「まぁ〜お利口ちゃんですねぇ」飼い主の横に座っているだけですが・・・。

「偉いわねぇ〜、泰造ちゃん」あなたの犬が泰造に吠えまくっても、泰造が

吠えないだけですが・・・・・。

「コラ、だめでしょ」あなたの犬と泰造がプロレスやろうとしているだけです

よ、別に泰造をあなたの犬が攻撃しているわけではありませんが・・・。

 

こんな出来事の後に必ず自分が持っているおやつを私に渡して、「泰造君

あとでもらうのよ〜」なんてコメント付きでくれる。

 

まったくそんな物はいらないです

 

あなたの犬におやつをあげようとどうしようと勝手ですが、それを人の犬に

まで当てはめないでもらいたい。偉いことでも何でもない当たり前の事を泰

造はやろうとしているだけです。私はそれを偉いと思って褒めるが、ご褒美

あげる必要をまったく思わない。犬飼ってない人から見て当たり前の姿をな

ぜあなた方は特別なことのように感じるのか不思議だ。自分の飼い犬に

してそのように振舞うのは”お好きにどうぞ”だが、人の犬にも自分の飼い方

を勝手にあてはめるな!!その代わり私も私の飼い方を押し付けるような事

はしませんよ。

 

もっと飼い方を考えようと思うシーンが非常に多い。本でもネットでも何でも

良いので飼い方を勉強し続けていきましょうよ。まだまだ犬について解明で

きていない行動がたくさんあり、少し経つと新しい事が見つかっているよう

ですよ。自分と犬が幸せになるために、もっと考えながら飼わなければいけ

ないと思う。

 

毎回吠えまくる犬を飼っているあなた、2階のベランダに日中居させては、

視線が全ての物より上になるので、自分がリーダーだと思い、あなたを守ろ

うとして吠えているだけかもしれないですよ。あなたはそんな犬をバカ犬と言

うがあなたがバカ飼い主で犬を不幸にしているのかもしれませんよ。

 

自信を持ってアドバイスできない自分がもどかしい。まだまだ私も修行中の

身。いつの日か穏やかに直した方がもっと楽しくなりますよと言ってあげら

れる自分になるよう、私ももっと考えよう。

posted by しゆう at 21:06 | Comment(3) | 日記